副業

月3万円増やす!会社にバレない副業テクニック【おすすめ副業14選付き】

副業

一生懸命働いていても給料は増えないし、いっそ副業をやってみよう!と思っても、「副業解禁と世間ではいっているけれど、自分の勤務先ではまだまだ」「副業します!なんて言える雰囲気ではない」と感じる会社員の人も多いですよね。

また副業をすると会社にバレるのでは・・・と不安になるひともいるかと思いますが結論から先に言うと、副業は正しくやれば副業を99.9%バレません!この記事では、本業の合間や週末の時間を使って、以下のことを紹介します!

  1. 会社にバレない副業テクニック
  2. 月3万円程度の収入を増やすことができるおすすめ副業

国も副業を後押しする方向に進んでいる

国は副業を認める方向に向かっています。厚生労働省の副業ガイドラインというものがあるのですが、簡単にまとめると「原則副業兼業を認める方向とすることが適当である」と書いているところです。原則、副業を認めるようにしていきなさいといっている時代です。

就業規則に「副業禁止」とあったら、絶対に副業しちゃいけないの?

原則、会社は従業員の副業を全面的に禁止することができません。

なぜならば、就業時間以外の時間は個人が自由に使えることが前提で、プライベート時間に対し、就業規則で禁止することは、法律上原則として許されません。

ただし、副業することによって過労状態になって本業への影響が出たり、本業との今日合成があるものや社会的に問題がある副業は当然避けるべきです。

  1. 「副業を禁止」することは法律上できない
  2. 過労状態・違法・競合するものはダメ

副業がバレる原因は「住民税」

会社に副業がバレる原因として、自分で周りに喋ってしまったり、本名でネット事業をするとか、副業で働いてるところをバイト先で見つかってしまうなどがあります。でも、職場に副業がバレる理由のほとんどは「住民税」です。

「所得税」と「住民税」の仕組み

どうしたら職場にバレずに副業ができるのかについて知っていくのにあたって、税金の仕組みを知る必要があります。覚えて欲しい税金は「所得税」と「住民税」の2だけです。

所得税とは国に納める税金で、税率が5%45%まであります。住民税は自分が住んでいる市区町村に納める税金です。住民税は田舎なら安いとよく言われますが、税率は全国一律で10%です。

税務署や市区町村がみなさんの所得を把握する方法は、個人事業主とサラリーマンの場合で違います。

個人事業主の場合は個人事業主本人からの報告で把握しています。個人事業主は毎年2月~3月に確定申告をして「今年いくら売り上げました。経費がいくらかかりました」と報告しています。本来なら市区町村にも報告が必要ですが、個人事業主で確定申告をするなら税務署だけでいいです。

サラリーマンの場合は会社が税務署や国や市区町村に報告しています。会社が税金の報告と徴収係をさせられていて、毎月の天引きもしています。この毎月の天引きを源泉徴収と言います。

額面上は30万円の給料をもらっているけど、手取りが25万となるのは給料をもらう前に源泉徴収をされているからです。

  1. 【所得税】国に納める税金で、税率が5%45%まで
  2. 【住民税】住んでいる市区町村に納める税金。税率は全国一律10%

源泉徴収をするのは、効率よく税金を回収するため

税金本来ならサラリーマンが額面どおりの金額30万円を受け取って、後から国や税務署などに報告するほうが分かりやすくシンプルです。しかし、それを国が許してくれないのです。

本当は確定申告で各自が収支を申告すべきですが、仮に1億人が確定申告をしに来たら、人数が多くて税務署では対応しきれません。それに自己申告なので税金を払わない人がたくさん出てきてしまいます。

そこで、どうしたら効率よく徴収できるかと考えたところ、所得が発生する場所(源泉)から徴収してしまおうと考えたわけです。会社に徴収係をやってもらい、給料を支払う前に徴収してしまえば、効率よく徴収もできるし、全員から申告をさせなくても済むのです。源泉徴収の話は義務教育で教えてくれないところなので、会社が勝手に天引きしているイメージがあるかもしれませんが、会社ではなく国が天引きをしているのです。

源泉徴収は、戦時中に軍費を効率よく集めようとドイツを見習って始まった制度です。もう戦争は終わっていますけど、こんなに効率よく税金徴収できる仕組みはないということで未だに続いています。

「サラリーマン」と「副業アルバイト」をしている場合はバレる

サラリーマンは会社が源泉徴収をして国や市区町村に納めています。個人事業主は確定申告を国に対して行い、自分で国や市区町村に納めます。

では、会社に勤めながらバイトを掛け持ちしたら会社にばれるのか?

結論から言うと、ばれます。

本業の会社の給料は、源泉徴収をされて国と市区町村に税金が収められています。バイトをするとバイト先の会社の給料も源泉徴収されるわけです。各会社がそれぞれ国と市区町村に税金を納めます。

ここで一つ問題があって、市区町村に納める住民税だけは給料の多いほうの会社がまとめて払うのです。だから2カ所に勤めていて、本業の年間所得300万円で30万円の住民税の納税義務があり、副業でバイトの年間所得が200万円で20万円の住民税の納税義務があったとしたら、給料所得が一番多い本業の会社に市区町村から「住民税を50万円収めてください」と金額の連絡がいくのです、ここで会社の経理にバレます。

サラリーマンと副業で個人事業主を兼業している場合はほぼバレない

サラリーマンと副業で個人事業主を兼業している場合、本業の会社の給料は源泉徴収されて国と各市区町村に納められます。個人事業主の場合、国や市区町村に自分で税金を納めます。要は源泉徴収されません。

だから、サラリーマンと副業の個人事業主だとそれぞればらばらに税金を納めているので会社にバレないのです。

ただし、サラリーマンと副業で個人事業主を兼業している場合でも会社にバレることがあります。どうして個人事業主でバレてしまうのかというと、住民税の支払い方法を特別徴収にしてしまうからです。

確定申告の際、住民税の払い方を選ぶことができます。払い方には特別徴収と普通徴収があって、特別徴収は働いている会社に住民税の請求をする支払い方法です。普通徴収は自分で納める支払い方です。特別徴収にすると個人事業主として支払う部分の請求が会社に行ってしまうので、ここで会社にバレてしまうのです。

確定申告の時は、必ず「自分で納付する」にチェックを入れてください。チェックを入れずに出してしまうと給料から差し引きになってしまうのです。必ず自分で納付にチェックを入れておくと個別に税金を納めることになるので会社にバレません。 

実際のところ副業は会社にバレるかどうかの結論ですが、個人事業主の場合、確定申告さえ気をつければ99%バレません。給料としてほかの会社からもらうタイプの副業はバレると思ったほうがいいです。雇用契約を結んだり、源泉徴収をされるタイプの副業はバレます。

サラリーマンをやりながら、個人事業主をしている際の確定申告は「自分で納付する」にチェックを忘れずに入れる 

確定申告前後に市区町村へ普通徴収についての確認をする

もう1つすごく大事なところがあります。

確定申告前後に市区町村に確認を入れることがとても大事です。なぜかと言うと、特別徴収を推進している地域があるからです。

確定申告の際に普通徴収にチェックを入れたにも関わらず、勝手に特別徴収に変えてしまう市区町村があります。ちゃんと自分で選べるようになっているのに勝手に特別徴収に変えられてしまうのです。それから各市区町村によって対応が違います。それから、その確定申告後に大事なのはミスが起こることです。

結局人間がやる仕事なので、普通徴収にチェックを入れているのにも関わらず、間違えて特別徴収になってしまうことがあるので気をつけましょう。普通徴収についての確認は、例えば東京23区なら区役所、それ以外なら市役所の個人市民税課に確認してください。

副業しないなんて時代遅れ!

会社の就業規則に副業禁止と書いてあって、もしもバレたらどうなるのか、会社が副業禁止になっている場合はどうなのか不安だと思います。

まず副業が禁止でもできる副業はあります。ほとんどの会社の副業禁止規定にほぼ引っかからない仕事は、株式などの資産運用です。公務員などの副業を禁止されている人でも株式は運用しています。

それから不動産の家賃収入もほぼ副業に該当しません。あまりにも数が多くなると事業としてみなされる場合もありますが、基本的には不動産の家賃は副業にしにくいのです。

税務署の見解としては、不動産事業のラインはアパートが10室、戸建ては5棟の辺りと言われています。不動産の家賃を副業として禁止してしまうと、例えば親から受け継いだとか、自分の家が引っ越しで住まなくなったとか、そういうのも全部一切貸し出せなくなってしまうので、非常に禁止しづらく、不動産の家賃はほとんどのところは副業になっていないのです。

結論だけ言えば、公務員などは別ですが、就業規則は気にしなくても大丈夫という見解です。国が推奨しているのに副業禁止は時代遅れですよね。結局正直に副業禁止を守っていても会社は守ってくれないのです。一生会社が面倒を見てくれるような時代ではないので、自分の身は自分で守りましょう。

副業は正しくやれば会社にバレない

副業は正しくやればバレません。ただし副業は住民税でバレるから、ほかの会社に勤めている給料所得の副業はバレます。

個人事業主としての事業所得なら副業はバレません。住民税を「自分で納付」にチェックは必須です。市区町村に確定申告前後に確認することがすごく大事です。

政府も副業を後押ししています。企業への就業規則も、ガイドラインで副業を認めるように推奨している流れです。なので、気にせずに副業をやりましょう!

  1. 「サラリーマン」と「副業アルバイト」をしている場合はバレる
  2. 「サラリーマン」と「個人事業主」をしている場合は、ほぼバレない

簡単!オススメ副業14選

ここまで、副業がバレない方法を紹介してきましたが、「自分には知識や経験を売れるほどのものがない」「副業をはじめたいけど、初期投資するお金がない」「結局、なにからはじめればいいかわからない」という人も多いのではないでしょうか?

思いつくものとして、飲食店やコンビニなどのバイトを増やそうと考えることが多いと思いますが、体への負担も大きいので本業に影響が出たり…こうした状況を変える「簡単副業」が人気です。

特別なスキルや経験がなくとも、身の回りにあるものを使って貸し出したり、自分の特技を販売することで簡単に始められるサービスがたくさんあります。

ネット環境さえあれば、今日にでもはじめれるものばかりなので自分に合ったものを見つけて、元手なし、スキルなしでも副業で月3万円程度増やしましょう!

不満を10円で買い取ってもらう!不満買取センター

不満買取センター日々の生活の中での不満を買い取ってくれるサービスが「不満買取センター」です。

「ランチに髪の毛が入っていた」「コンビニでスプーンが付いていなかった」など不満1件あたり15文字以上記入すればOKです。買取価格は最大1件10円でキャンペーン企画に沿った不満を投稿すれば最大50円になる。

募る不満をお金にできるなんて、今までなかったのでとても面白いサービスですね。アプリも公開されているので、移動中の小金稼ぎにぴったり!

  1. 不満を買い取ってくれる唯一無二のサービス
  2. 不満買取は1件あたり最大10円、キャンペーン企画は最大50円で買取 

携帯で撮った写真が300円〜売れる!スナップマート

スナップマートスマホなど気軽に撮影した写真が売れる!

プロが撮影するような作り込んだ世界観とは違った、なにげない日常のふとした瞬間やリアルな表情など、素人ならではのナチュラルな写真素材が毎日多数出品されています。普通のストックフォトサービスでは探し出せないレアな写真素材も、スナップマートなら見つかるかもしれません。

スマホで撮った写真が1枚300円〜販売できる!元手の資金も必要ないですし、パソコンや本格的なカメラも不要で、必要なのはスマホだけで手軽に始めれるのも大きな魅力。撮影に関する専門知識も不要なので、最もハードルが低く副業を開始することができるサービスです。自分の写真なんて売れるのかしら?と思っていても世の中には必要としている人が意外といるかも?

  1. スマホがあれば、すぐはじめられる!
  2. 写真を出品したら、ほったらかし!
  3. コンテストに入賞すると、収入もUP!

自分の強みを生かした知識・スキル・経験を販売できるフリーマーケット

ココナラphoto:ココナラ

自分の特技を気軽に販売することができるココナラ。仕事や子育てが忙しくても自分のペースで副業ができます!自分のスキルを商品として出品することができるサービスです。

出品できるカテゴリは200以上もあり、月刊取引件数は6万件を超えビジネスからプライベートなものまで幅広いジャンルがあるのが特徴的です。

サービス登録者は、会社員や主婦、または定年後に過去のキャリアを活かしてお小遣い稼ぎをしている人も多くおり、イラスト制作で月間100万円以上稼ぐ強者もいます。

自分のスキルを500円程度から販売が可能で、出品料は無料です。決済に関してはココナラが仲介するため、利用者同士で直接お金のやりとりがないのも気軽にはじめれるポイント。「占い」「翻訳」などのスキルを販売したり、気軽にできる「調査」「アンケート」の仕事をしたり、過去の経験を活かして「悩みを聞く」というものでも販売できます。

例えば、小論文の添削ができる人は、添削サービスを登録すると、それを必要としている人が購入してくれるという仕組みです。サービスの内容に制限はなく、どんなものでも出品できるので自分のスキルを活かして副業することができます。

おすすめのスキルは知識・技能系のサービスです。とくにイラスト作成サービスは非常によく購入されます。知識・技能系のサービスだと、商品作成系とは違って原価がかかりません。さらに本業で培った知識・技能を活かすこともできます。なるべく原価がかからないサービスを出品することが収入を増やすコツです。

個人的に習得した技術や、マニアックなスキルが売買できるの自分の特技を改めて考えてみてください。「おすすめ出品者」に選ばれると、本業の収入をこえる可能性もあるので出品してみてはいかがでしょうか?

  1. 自分の知識やスキルを販売できる
  2. 原価0円でいくつでも出品可能
  3.  匿名取引なので個人情報の心配もなし
  4. 「おひねり」システムで報酬アップすることもできる
  5. 受注数も自分のペースでコントロールできるので、無理なく副業可能
  6. 販売料金の設定も幅広く、高収入になる可能性も!

ニュースアプリで毎日クイズに答えて賞金10万円ゲット

グノシーグノシーQphoto:グノシー

ニュースアプリ「グノシー」で毎日クイズ番組がやっているのはご存知でしょうか?

正解者には賞金が出る方式で、賞金は山分け方式。10人正解者がいたら1人1万円づつもらえる仕組みです。正解者がいない場合は翌日に持ち越され賞金がどんどん増えていく仕様です。テレビでも人気のクイズ番組に自らが参加するような楽しさもありながら、実際に賞金を稼げる可能性もあるので木になる方は要チェック!

行列並び代行 3時間6,000円!

行列並ぶのが苦手、めんどくさい。でもあの限定商品が欲しい!ということもあるかと思います。暑さや寒さに耐えながら長蛇の列に並んでまではいやだなーという人もいるのも事実です。

そこで出てきたのが、並び屋代行の「ならび屋本舗」です。言葉通り、長蛇の列に並ぶだけで報酬がもらえます。3時間で6,000円程度の報酬がもらえて意外と高額なのにもびっくりです。さらに0時以降なら深夜手当として2,000円追加でもらえます。

時間と体力があればすぐにできることと、スキルも必要ないので向いている人もいるのでは?

使わない時に自分の車を貸し出せる!平均2.5万円(月)

カーシェアリングAnyca(エニカ)は自分の車を登録して、借りたい利用者に貸し出すことができるサービスです。

車を借りたい人から、予約リクエストがくるので、了承すると予約が確定します。料金支払いはクレジット払いのみなので安心です。エニカの発表では、平均売り上げが月間2万6千円ほどになるとのこと。

車に乗らない時間が多い人は一度登録してみてはいかが?

  1. 平均売り上げ25,000円(月間)
  2. 車の維持費軽減できる!

空いている時間だけ駐車場を貸す!

駐車場自宅や家族が持っている土地が余っている人がいたら、そのスペースを時間貸しできることで副収入を得ることができるアキッパ

空きスペースを借りたい人と貸したい人をマッチングすることで収入が得られるシステムです。月額料金も一切かからない成果報酬型なのでリスクもほぼないと言えます。

立地が良くないから難しそうだなと思ったりすることもあるかもしれませんが、そもそも眠っている場所を登録するだけで副収入が生まれる可能性があるのであれば登録をおすすめします。意外な需要があるかも?

【都会の人】

  1. 駅や空港の周辺
  2. 交通インフラの近く
  3. 学校などの周辺

【地方の人】

  1. イベント会場近辺
  2. 駅の周辺
  3. ショッピングモール近辺 

おっさんレンタル?1時間1,000円で、依頼者の悩みを聞く

おじさん

「自分はなんの取り柄もないおじさんだ」と思っている人必見!それが強みとなるサービスがおっさんレンタルです。ネーミングも秀逸ですが、おじさんの空き時間を1時間1000円でレンタルすることができます。

仕事内容は色々ありますが、「愚痴を聞く」「人生相談」「恋愛相談」など、聞き役に徹する仕事がメインです。自分の経験を副収入に繋げることができるのは面白く、依頼者の助けになるのであれば登録をしてみてはいかがでしょうか?

  1. 人生経験が武器になる!
  2. 人生相談すれば、1時間1,000円

ネイルモデルで指先が綺麗になり報酬も!

ネイルネイリストさんの練習台としての仕事が実はあります。

技術を磨くために練習が不可欠なのはご存知の通りですが、様々な指先のカタチを練習したいニーズがありながら慢性的にモデルが不足している現状です。そこで登場したのがネイルモデルを募集するサービス「ネイルサロンスクールサポート」です。

爪の写真を登録しておき、依頼がくる流れで、ハンドモデルになると謝礼として2万円いただけるとなれば、綺麗な手の人はもちろん、女子力もUPできる!

フリマアプリやリサイクルショップで不用品を売る

フリマ家に眠っている不用品を売ることも効果的な副業です。ブランドの服やバッグ、アクセサリー、家電製品はとくに高い値段で売れやすい傾向があります。不用品を探すついでに部屋の掃除もできるので一石二鳥ですね。

不用品を売るならメルカリやジモティーなどのフリマアプリがおすすめです。商品によってはバーコードを読み取るだけでカンタンに出品できますし、ほかの売却方法よりも高値で売れやすくなっています。ただし必ず売れる保証はありませんし、売れるまでに少し時間がかかる場合もあることに注意が必要です。

すぐに現金化したいときは、リサイクルショップに持ち込んでみましょう。セカンドストリート・ハードオフなら幅広い商品を引き取ってくれますし、その場で現金化してくれます。唯一のデメリットは買取価格が低めになる傾向があることです。より高値ですぐに引き取ってもらいたいときには、専門的なリサイクルショップに持ち込むと良いでしょう。アクセサリーや骨董品、CD専門など、一定のジャンルに絞ったリサイクルショップでは比較的高値で買い取ってもらえます。

メルカリなどの出品ややりとり発送、店舗にいくのもめんどくさい…と感じる方は宅配買取
という選択肢もあります。アパレルのみの買取ですが、お家で簡単スピード査定なのでとっても楽ですよ。

ポイントサイトでスキマ副業「ポイ活」

ポイ活ポイントサイトとは、広告の要件を満たすことで換金可能なポイントを手に入れられるサービスのことです。アプリのインストールや動画視聴といったカンタンなものでは数十円分しかもらえませんが、資料請求やクレジットカードの入会などでは1,00015,000円分のポイントがもらえることもあります。作業自体は数分あればできるので、スキマ時間に気軽にこなせる副業です。

おすすめのポイントサイトは、こちらの4つです。

  1. モッピー
  2. げん玉
  3. ポイントインカム
  4. ゲットマネー

どれも稼げる広告がたくさんあるので、すぐに~5万円ほど稼ぐことができます。それぞれのポイントサイトの広告を比較してよりポイントの高いものから始めると良いでしょう。以下の記事にて詳しく解説!

自己アフィリエイトならすぐに3万円程度なら稼げる

自己アフィリエイトとは、アフィリエイトの中でも本人申し込み可能なものを使って稼ぐことを言います。仕組みとしてはポイントサイトとほぼ同じです。ただしアフィリエイトサイトの方が同じ広告でも若干報酬が高めに設定される傾向があります。

  • アフィリエイトとは?
    成果報酬型の広告です!怪しいイメージもある方もいると思いますが、仲介手数料と同じような仕組みと覚えてもらえればOKです。不動産屋さんがお客様を紹介して、成約に至った場合、仲介手数料を支払いますよね?それと同じです。

自己アフィリエイトで稼ぎやすい広告は、[クレジットカード、証券口座・銀行口座の開設]です。それぞれの単価は数千円〜2万円と非常に高く、無料で申し込めることも特徴ですね。無料口座を作ったり、カードを作るだけで数万円もらえるならバイトにいくより効率的ですよね。

自己アフィリエイトをするには登録作業がどうしても必要です(ここでめんどくさく感じる方もいるけど乗り越えましょう)

おすすめのサービスは、A8.netです。日本最大級で、どれも取り扱っている広告の数が多く、ジャンルも幅広いので、案件選びに悩むことは少ないでしょう。

また自己アフィリエイトでは100%還元で特定の商品を購入することもできます。商品の代金を支払って自己アフィリエイトをすると、その代金分が報酬として振り込まれるので、実質無料で手に入れることができるのです。欲しい商品があるなら自己アフィリエイトで購入するのも良いでしょう。

  1. 携帯やパソコンさえあれば、少しの作業で3万円程度ならすぐに稼げる
  2. 労力があまりかからない

詳しい分野で記事ライターとして活動!

ライター特別なスキルはないけれど、もし「他人よりも詳しいジャンルがある」なら、Webライターの副業をすることもおすすめです。もっともカンタンに仕事を獲得する方法は、クラウドソーシングに登録することです。

ランサーズクラウドワークスといったクラウドソーシングでは、毎日たくさんの案件が紹介されているので、自分の知識を活かせるものがすぐに見つかるでしょう。

Webライティングの仕事に慣れてきたら、メディア製作会社にライター登録したり、メディアに直接応募したりすることもおすすめです。この場合クラウドソーシングと違って直接契約になるので、手数料がかからず、より効率的に収入を増やすことができます。

ライターとして副業するときには、稼ぎやすいジャンルを狙うこともコツです。例えば、クレジットカード・保険・コスメ・健康のジャンルに詳しいと稼ぎやすくなります。ほかにも資格を活かすことも効果的です。専門的な資格を持っていると、ライター経験が少なくても高単価で採用される可能性があります。

レシートを撮影してポイントゲット!

レシートレシートの内容に価値を見出し、買い取ってくれるサービスがある。それがレシート買取「CODE」です。携帯のカメラでレシートを撮影するだけ!ゲーム性もあり、面白く継続して使うことができるのも特徴的。

  1. CODEコイン
  2. TAMARUポイント

という2種類のポイント形態があり、アプリ内のミニゲーム挑戦で最大5000演奏等のポイントが当たったり、WAONに変換できたり、銀行振込をしてもらうことも可能です!

副業まとめ

不満買取やポイントサイトといったすぐにできるものから、ライターなどスキルを活かしたものまで、副業には幅広い種類があります。どれかひとつを極めても良いでしょうし、複数の仕事を組み合わせても構いません。ただし専門的な仕事の方が単価が高くなるので、本業での知識やスキルを活かした副業を選ぶことをおすすめします。

国も副業を推す時代というのは、自分で稼ぐ力をつけてほしい!という意図や、国が支えきれないという現状もありますので、積極的に副業に挑戦して、収入を増やしましょう!

皆様のお役にたてれたかな?ちょっとでも勉強になった!と思ったらツイッターやFacebookページをフォローしたり、お友達や家族に教えてあげよう!

ABOUT ME
recoin-admin
お金って大事だポン。 はじめての「おかねの、おはなし。」特別授業で学んだことを、 友達や家族に、おすそ分けする伝道師たぬき。